SS7まで行くとは思いませんでした。
デッキ
このデッキでやりました!いままでは達也のところを虹谷・降谷を[好敵手]猪狩守にしていたのですが、このデッキのほうが伸びましたね…
猪狩入りのデッキでの育成記事はこちら
https://tombowquest.xyz
このデッキの良さとしては以下があります。
- ミオストレートチャレンジなしでも虹特(真強心臓)
- 金特2個持ちが3キャラいるため査定バク上げ
- 沢村・降谷の相乗効果で金特率がアップ
この中でも特にミオストレートチャレンジがないのが気分的に楽でした。上限はコンスタのみだけなので、イベント完走と開眼を祈ることが大事です。
立ち回り・ハイライト
役割りですが、最初のアイドルステージで沢村をレンジャー(ダンス?)に変更してずっとそのままです。
スナイパー(ビジュアル?)はなしでss7でしたので、この立ち回りでも良さそうです。
イベントの優勝は最後の方になればどれかで勝てるので、序盤はレベルを揃えることとハートを2個ずつつけられるように立ち回りました。
ハートのあるなしでクロスタッグの経験点が段違いなので、ここは特に重要です!
経験点的にはあまり多くないですが、このようなタッグが何度も繰り返し起こりました!
特に意識するべきはレベルです!やはりレベルが近いほど爆発的に経験点が増えるので、レベルが揃っていたりした場合には、ちょっと大き目のタッグでも踏まずに置くこともしました。
どれもスーパークロス・パーフェクトクロスを取るためです。レベルを揃えるためにあえて踏むのもありです。
レベルを揃えたら祈るのみ!です!
ほんとに良くタッグが起こりました。マントルみたいでした。うまく行ってるときの。
この経験店フィードバックがかなり美味しいですね。備えて経験点を減らしておかないと悲しいことになります。
出来た選手
終わってみれば総経験点16000
虹特2つに金特11個・コンスタ上限突破という化物が完成していました!
ちなみに開眼の金特はマインドブレイカー・金縛りでした。ノアが居たので敏捷は不足せず。(全レアイベで一番下を選択)
査定はSS7!!私の今までの最高がSS3(マントル産天才センマル)だったので、超・大幅更新です!
筋力ポイントもかなり余ってしまっていたので、守がいれば球速上限も狙えました!
青特もほとんど取ったので、伸びしろとしては球速上限や虹特の追加などですかね…現状の手持ち的には最大値がこのデッキではないかなと思います。
総評
クロスナインめっちゃ強いです!まさか凡才でここまで行けるとは思いませんでした…!
降谷・沢村のシナジーも強かったのですが、ノアが特に強かったです。
以前のデッキ
では、クロスナインキャラが居ないため金特が一つ減ってしまっていました。それを補うノア。配布かつ37でしたが、全然使えます!
また、守→降谷・加藤さん→ノアへと変更したことで33になり、前後バランスも改善。完走率も高くなりました。
加藤さんに比べると初期評価も高いことも高ポイント。固有の精神ボーナスもかなり大きいです。
今回のSS7はノアなしではできませんでした。ありがとう甲子園。40まで開放させろや
以上、配布のノア大活躍!クロスナイン凡才先発SS7育成でした!
読んでいただきありがとうございました〜!
コメント