こんにちは。春がきたかと思いきや来てませんでしたね。
ということで、なんやかんやあり雪国に住むことになった私…。
激安中華スタッドレスを購入して雪道を爆走したので、レビューを行います。
まずグリップマックスとは?
こんな感じのめっちゃ安い中華製タイヤ〜!
雪道太郎さんというYoutuberの方がレビューされていますが、ネット上のコメントでは批判や「怖い」というような記事が多かったです。
国産タイヤと比較すると半分〜4分の1程度の価格で済ませられることを考えるとたしかに怖い…、が、極貧の私が人柱になってみましょう!ということで買ってみました。
ノーマルタイヤでは18インチを履いていますが、スタッドレスの価格を抑えるために16インチにインチダウンすることにしました。計算は↓のサイトが便利でした。
18インチ→16インチへのインチダウンは、ホイールが小さくなる分タイヤの厚みを増す…というようなイメージです。作業としてはなにもなく、タイヤ取付店でお願いするだけでOKでした。
買ってみた!雪走ってみた!
タイヤのフジ!で買いました。ネットで購入し店舗受取→店舗でタイヤ交換…という流れ。
ちょうど一発目の大雪の直前で、12時間待ちでした。ウケますね。
12時間後、履き変わりました!慣らし運転後雪国へ!!!!
(※前提として、無茶な踏み込みとかはしていません!一般的な雪道運転です)
ものすごい雪の日、道も除雪されずに轍がある程度
緊張しながら走り始めます…!
お!??!?!?
こいつ…動くぞ!!!!!!!
問題なくガシガシ進んでくれています!すごい!
除雪もされていない道で、しっかりと雪を噛んで走ってくれます!!
まあ、流石に凍っているところや新雪で急加速とかしようとすると流石に空転します。1速とか2速でじわじわ進めるのが良いってことですね。
あまり除雪のされていない駐車場などでもしっかりと進んでくれます。
しかし、Mazda3の車高の低さで、車体下部がゴリゴリわさわさ言います。タイヤ関係ないですが、なかなかヒヤヒヤしますねw
20cmとか積もってしまうと躊躇するような感じ…。ジムニーとか良いなあ…となっています。
総論
アイスバーンはそれなりに滑るが、雪道は基本的に問題なし!
まだ初年度なので来年以降急速に劣化するかもしれませんが、急ごしらえにしては最高なスタッドレスタイヤでした!
念の為履くような人にはぴったりのタイヤな気がしました。では〜。
ちなみにAmazonではこんな感じ。Mazda3で使えるものは売っていないので、買うなら別サイトがおすすめです。https://amzn.to/3wCByxR
PS
雪道を走ったときに滑るとかよりかは、下部からの異音と雪がソナーについてセンサーが死ぬのが困りました。
コメント