なんか変な名前なんけども、学生の頃にAppleからプレゼントされたものだ。
Appleゲームのアカウントを作ったときに自動で作られた名前だ。
心強い薩摩犬?
正式には「心強い薩摩犬19」だ。
よくわからないが、心強い薩摩犬という並びが気に入っている。薩摩犬のことをアイコンにしたくて薩摩犬と検索したが、西郷隆盛の銅像の写真しか出てこなかった。
調べてみると、薩摩犬は西郷隆盛が生きていた時代あたりを最後に絶滅(!)してしまったらしい。
だからツン(たかもりの犬の名前)の画像しか出てこないのね。

ということで、薩摩犬は絶滅してしまったから、心強い薩摩犬も現実には存在しない。私だけ、ということになる。
そのわたしも、アイコンの可愛いワンちゃんは薩摩犬ではなく、薩摩秋田犬の赤ちゃんだし。
SEO的な視点では、「心強い薩摩犬」というのは人と被らなくて良さそうだな。少し有名になったら調べやすくていいだろう。
今回調べて、そのあたりも気に入った。これからはインターネットで「心強い薩摩犬」と名乗ろう。
はやりのAIは、最新の脳みそを使って普通の柴犬を生み出した。


心強い薩摩犬、という名前 アルゴリズムからのプレゼント|心強い薩摩犬
なんか変な名前なんけども、学生の頃にAppleからプレゼントされたものだ。 Appleゲームのアカウントを作ったときに自動で作られた名前だ。 心強い薩摩犬? 正式には「心強い薩摩犬19」だ。 よくわか...

