人生初のビッグベイトフィッシュ!!!!!

バス釣り

ひゃあ!

っていう感じの魚でした。
こんにちは!釣報の皆さん!!
ごめんなさい引き伸ばしてしまって…
ブログと釣報同じ記事にするの嫌なんですよね…

で、

釣報記事の続きです!
どんな記事かといいますと、
「ブルフラット2.8でよく釣れたんだけど、糸がなくなってビッグベイトを持ったヨ」
という記事でした!
ビッグベイトはエバーグリーンのエスドライブ!菊元俊文~~~!!
ウグイカラーだったかな~
メル●リで買ったんですが(ごめん菊元俊文さん)、サーチベイトとして使っていたんですよね。
魚をかけたことはなくて、いるかの確認として使ってました。
ものすごい集魚力があってジョイクロさんよりも使いやすくて好きです。
なのにこんなフックサークルつくなんて面白いですね。

釣りの話

さて、本文です。
ベイトロッドを持ち、エスドライブをめぼしいストラクチャーの近くに泳がせます!
橋脚の近くから25cmくらいのバス3匹がついてきました!!!
が、なにもおこらず。クリアすぎる池だと難しいんでしょうか??
ということで、近所のマッディな池に向かいます!
記事本文にでてきた1匹目のバスが釣れた池です。
1回バラして30分後に他の魚がストックされるという神のようなポイント。
風下になっていて、泡・葉っぱが押されて淀みができています。
近くには少しの流れ込みがあり、実は神です。
で、冒頭でもかきましたが、私ビッグベイトで魚掛けたことないんです。
嘘だと思っています。ビッグベイトに食いつく魚。
嘘じゃないんかい…!!!!です。
この淀みの壁際沿いにエスドライブを投げて、ジャークして巻いてきます。
1回投げてまあないよな。って感じ。
2回めは少し沖に投げて、そらありえませんわ。って感じ。
3回めはもう一度壁際沿い。さっきよりも沈めてデッドスロー。
でも何も起こらず~。はぁ~帰るか~ラスト一投! 
そして4回目!

壁際の草ギリギリに投げて、さっきくらい(3秒)沈めて
ジャークまでいかない強さでトゥイッチ。

ごん!!!!!!!グググッ!!!!!!!
と、まさかのヒット!!!
「うそやん!!!!!!!」って
絶叫してました。多分。
ベイトでのやり取りって自信持って出来ますね。
強引に寄せてきて無事ランディング!!

\じゃーーーーーーーーーん/
お腹パンパンなないっすバス!!
もう感動と興奮でニヤニヤです!
歯もものっすごく鋭くて血がでました。
これは本当に勲章です。笑
ビッグベイトの釣り方って、いままで流れの中でドリフトさせたり、
オープンエリアとかでゆっくり巻いて寄せて食わせる!!って感じのイメージでしたが
ビッグベイトを小場所で使う!って言ってらっしゃるプロの方(吉田遊さん)がたまにいて、今回はまさにそういうパターンだったんですね。
ビッグベイトの寄せる力でカバーの奥から引きずり出す!その場で食わせる!っていう
イメージですね。
4回目でやっと食わせる事ができました。
トゥイッチの仕方ですが、
ラインスラックをわざと出して、移動距離を抑えながらその場でS字を描くイメージで
動かしていました。
絶対に外れないところにフッキングしてました。
ビッグベイトの虜になってしまいました。
サイズはそこまで(37cm)でしたが、ビッグベイトで釣れた喜び・興奮で、
バス釣りをしていて一番幸せでした!!
投げないと釣れない!釣れたら虜になる!というのはどちらも本当でした。笑
どんどん投げたくてたまりません!!!
みなさんも春の小場所でビッグベイトを使ってみてください!
1匹釣れると一気に使い方がわかるようになります!!
この記事がそんな1匹目を獲るための一助になれば幸いです!
質問などありましたらコメント・twitterで気軽にどうぞ~~~~!!
では!長々とありがとうございました~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました